【整体セミナー活法1】
【整体セミナー活法2】
【整体セミナー活法3】
令和2年7月5日開催いたしました。
第50回教伝会スペシャルプレミアム【玄義豊受之活】
『宇宙の五大堂の授受が実現』 ~ 初公開! 人体宇宙のゆらぎ整体 ~
開催報告です。
玄義=合気 合気とはくっついている世界
不動になる 例)椅子に座っている時は椅子とくっついている
玄義=玄武 方位の獣神 玄武のみがくっついている獣神 他の獣神は単体
日常を変えていかないといけない本質的な理由
千葉先生の日々の自己改造の話
現状維持ではいけないことと「授受還元」の必然の話
妙見は最高神であるはずなのになぜ菩薩なのかという重要な意味のお話
一夫一妻と一夫多妻から学ぶ玄義豊受之活
今現在コロナの事象から学ぶ「拮抗」玄義豊受之活
進化論と妙見活法のとらえ方から学ぶ玄義豊受之活
【整体セミナー活法4】
☆玄義の授けは制御也 玄義の受けは演算也 玄義の与えは記憶也
☆テーマ 「宇宙の五大堂の授受が実現」初公開!人体宇宙のゆらぎ整体
「ゆらぎ」とは密度の変化 世相とリンクする妙見活法の学びの世界
☆五大の受け取り 「五穀豊穣は五穣」ゆらぎは密度の変動
ゆらぎは巨視的には一定であっても 微視的には平均値と小さなずれがあること
地球人→日本人→○○県人→○○市民
【整体セミナー活法5】
巨視的には同じに見えても小さい世界感から見たときには全く違って見える事から学ぶ
☆~地・水・火・風・空のゆらぎ~「五穀豊穣」の世界への誘導
多く寝る→波を受ける→実を取る
植物の成長から 種→葉→実
「実を取る」=「ミドリ」=「身の不具合を取る」
古代から国の成立には農耕での収穫が必要であったことから学ぶ玄義豊受之活
【整体セミナー活法6】
@実技
物理現象から学ぶ「五大堂」とは
五人をつなぐ縄から実際の「五大堂」を造り体感体現
必見!!一人に作用を行うと残りの4人にも同じ反応が出る驚異!!の「五大堂」の世界
ハワイアンの手印と星の話と「五大堂」=「五芒星」
実際に参加者全員で五大堂の作用の体感体現
・首が回らなくなる・手が動かなくなり
「2+2+1」の「五大堂」をお借りする極意の伝授
「動印」と「五芒星」の形象と振動の実際の術理の解説教授
「豊受」と「コンピューター」のシステムの重要な話から学ぶ玄義豊受之活
「互譲」=全部がつながっている状態から学ぶ玄義豊受之活
「ミクロ」ではなく「マクロ」から学ぶ妙見活法の極意
自分が離れないと自分自身が見えない話から学ぶ玄義豊受之活
千葉先生の学理講座の執筆から学ぶ玄義豊受之活
☆人体宇宙のゆらぎ整体に於ける 不動金縛り之術 ゆらぎで動けなくなる世界
【整体セミナー活法7】
@実技
大事に触れることで相手を動けなくする不動金縛り之術
壁の作用で学ぶ不動金縛り之術
密度を濃くすることで不動に導く玄義豊受之活
実技 「踵」「背中」の触れで腰痛改善
「地」と「空」の張力・永久の重要なコツ伝授
腰の回旋・肩の挙上も改善
触れずに行う不動金縛り之術「拮抗」した手「2+2+1」のゆらぎの触れの絶妙なコツの伝授
【整体セミナー活法8】
@実技 「骨」にゆらぎの触れでさらにゆらぎ整体を極めるトレーニング
常胤公の兜から学ぶ「拮抗」と玄義豊受之活
☆「五大堂」の結びが心身を一瞬で実らせる 結実への誘導
■豊受は五体の制御■豊受は互穣の演算 地・水・火・風・空の黄金比
触れの際のはねの戻りの極意 五重塔の心柱 高層ビルのラーメン構造から学ぶ玄義豊受之活
「計算」と「演算」から学ぶ玄義豊受之活
計算出来ない思いもかけない世界からの実りの世界
黄金比の無限の世界と効果の必然の世界
☆万物を連動させる「ゆらぎ」妙見活法ゆらぎ整体は連動の密度補正
頸・右手・右足・左足・左手 天台密教とは天の五大堂の蜜の受け取り
妙見活法は「引き算」の世界であることから学ぶ体裁きと玄義豊受之活
五大の触れのNGポイント「根本」ではなく「末端」五芒星の触れの重要なポイント指導
【整体セミナー活法9】
☆豊受互恵は五系統
マニュアル車のギアチェンジから学ぶ玄義豊受之活
「体と心の揺らぎ」悪影響のゆらぎはゆらぎでしか治れない話から学ぶ玄義豊受之活
PC・スマホの文字変換から学ぶ玄義豊受之活
ゆらぎ整体から波動整体への誘い
触れる整体から触れない整体への演算の先から学ぶ玄義豊受之活
天からお借りする「五大堂」から学ぶ「カリの世界」から本物の世界への第一歩への重要な認識
☆奥伝予告 玄義豊受之活の応用展開
■様々な適応法
■症状別操作法
■発展的応用法
【整体セミナー活法10】
@質問 症状別の「五芒星」のとらえ方は?
頭の時は足など末端を使うのが良い 全のとらえ方から学ぶ玄義豊受之活
オーケストラの指揮者 野球、サッカーなどの監督から学ぶ玄義豊受之活
以上
令和2年7月5日開催 第50回正伝妙見活法協会教伝会 総本部開催報告 前野功妙経