最新整体セミナー詳細御案内はこちらをご覧ください。
お申込みはこちらからできます。
最新整体セミナーDVDはこちらからお申込みができます。
【整体セミナー活法1】
【整体セミナー活法2】
【整体セミナー活法3】
【整体セミナー活法4】
【整体セミナー活法5】
令和5年1月8日 日曜日に、
目出度くも有難いことに、
第80回教伝会スペシャルプレミアム
【北輝一之活】
~0次元と0次元の結び~
『二つの交点がエネルギーを生み出す』
を開催いたしました。
当日の千葉司家の画像資料からご紹介いたします。
令和5年1月8日 第80回教伝会スペシャルプレミアム
【北輝 一之活】 ~0次元と0次元の結び~ 『二つの交点がエネルギーを生み出す』
抜きと収め 月形半平太 「一」は半・・・
「0」 は丁
光と影 光は0 影は一
過去と未来の狭間は
過去 現在 未来
(確定要素) (自在) (未確定要素)
妙見法術 時空間軸 平面図
鏡餅は「鏡持ち」
「8」「米」
水引は真ん中に
「狭間」が自在を生み出す
次元は足し算か?引き算か?
北輝の一は直進の力也
北輝の一は合成の力也
北輝の一は収めの力也
北輝の一は結びの力也
~北輝一之活極意秘伝書より~
自在な力→無限の力
「一」 は結びにより八方へのエネルギーを生み出す
「寄る力」・「拠る力」・「縒る力」
一の位置
(自在な逆転)
抜きと収め
誕生→死 家の外へ
玄関 只今
現在←未来 家の中へ
北辰一刀流は逆転の鏡
実像から虚像へ
光・面← 一刀による逆転 →影・線
(実像) (虚像)
交点の結び ← 十の交点
十と十
北辰の裃
左・右の一線は交点の結び
工は時間軸 口は空間軸
未来を分けるのは「上下」の鏡結び
0次元と0次元の結び
交点の操り
十 ? 十=0
二つの交点がエネルギーを生み出す
一線・交点・結び・鏡(屈み)
二点の結びで実像から虚像へ
奥伝予告 北輝一之活の応用展開
■様々な適応法
■症状別操作法
■発展的応用法
令和五年一月八(米)日
北輝一之活 相伝
以上 令和5年1月8日開催 第80回教伝会 千葉吉胤妙星 司家 画像資料より
正伝妙見活法協会 前野功妙経