ひかり整骨院 神奈川県相模原市 小林努妙巧
めまい 40代男性
3カ月ほど前から立ち上がりや歩行時にめまいが出るようになり、
の外科や耳鼻科を受診するも原因が分からず。
薬を処方されても症状は変わらず。
治療は鎖骨と頭骨のバランスを調整したのち、
・頭骨手動で立ち座りする髄絡真導之術
・仰向けでの骨休め
・エア鍼
・頭骨不動の膝倒し
・頭骨主導のでんでん太鼓
・弁才流導之術の立ち上がり
この日だけでめまいが消え頭がクリアになり「もっと早く来たかった」としみじみ言われました。
松野整体院 愛知県碧南市 松野吉伸
腰椎すべり症 60代男性
1カ月前より腰痛が発症。
整形外科で狭窄症及び腰椎すべり症と診断される。
鍼灸院で治療をするも症状変化なく来院。
一番苦痛なのは車の運転後に降りる事が出来ないと訴えられる。
座り・立姿勢が丸く横広がりに感じたので、奥伝会で行った胡坐座から立たせることを3回続けた所
腰部後湾の突出が消失し、正常な後湾が形成された。
続いて仰臥位で身体を回旋すると、各動作で両下肢部外側通と廃部のツッパリ感があるとの事。
弁才流導之術の皮引きでスムーズな回旋動作となった。
最後に北斗起床を施し、各動作の確認をしてもらい痛み消失を確認したので笑顔で終了。
弁才流導之術の皮引きは、とても使いやすく重宝しています。
共和阪野活法整体院 愛知県大府市 阪野祐介承玄
3年以上続く首痛 50代男性
毎朝起床時に首に痛みがあり、かれこれ3年以上続いているとのこと。
弁才流導之術の理合いで首を一番に床に触れさせると、首周りの違和感が消失。
後日連絡があり、施術以来快適に起きられると喜ばれていました。
予防接種後の関節痛 60代女性
2日前より突然右肩に激痛を感じ
首・肩・肘・膝・足首なと関節の節々に痛みが出てきたとのこと。
詳しくお話を伺うと4日前にインフルエンザ予防接種を受けた位で他は普段通り。
右肩はほどんど動かず、安静時痛・動作痛ともに感じ
どのような姿勢でも痛みのある状態。
先ずは不動金縛り之術で動けない状態にすると、痛みが弱まるのを確認。
更に弁才流導之術 北斗起床を3回ほど施すと安静時痛は消失。
右肩の痛みには髄絡真導之術の作法を使い、骨盤付近を斜めにすると130度くらいまで上がる様に。
他では対応できない症状も、妙見活法では対応できるのでとてもありがたいです。