活法整体セミナーで活法・妙見活法の技術向上

妙見活法整体セミナー

第109回教伝会 妙術摩利支天法

教伝会

セミナー概要

現在正伝妙見活法協会では鎌倉時代の宮中護持法が特別公開されています。
発足10年となる今回は「北辰妙見法術 水之巻」のスタートです。

摩利支天とは陽炎(かげろう)を神格化した仏教の守護神です。
戦国時代には武士の守護神として信仰されました。

陽炎は目に見えるけど実体がない。(触ることができない)
身体の痛みもある(感じる)のに実体がない。(触ることができない)

ではこの関係を治療に応用したらどうなるのか?
痛みや不具合を「治す」のではなく「無くして」しまうとは?

今回も精神論やエネルギーなどと表現せずに、実際の人体反応に則した操作法の大公開です。


開催日時
2025年6月8日(日) 12:00~16:00
開催地
千葉県船橋市LIGHTSホール
料金
44,000円(初参加の場合は別途入会金22,000円が発生します)
定員
50名
講師
千葉吉胤妙星

講師紹介

千葉吉胤妙星

千葉吉胤妙星プロフィール

1957年 東京都出身
源頼朝による鎌倉幕府開設に多大な貢献をし東海道大将軍を務めた桓武平氏千葉常胤公の子孫。

幕末の剣豪で北辰一刀流の創始者である千葉周作一族の末裔として千葉家正伝北辰一刀流第6代宗家を務める。

妙見兵法桓武月辰流柔術第24代宗家
日胤伝仏門妙見法術法統第18代師家
桓武月辰流妙見法術第24代宗家

アクセスマップ

場所
千葉県船橋市LIGHTSホール
住所
千葉県船橋市習志野台1-6-7 LIGHTSビル2階

DVD講座のご紹介

遠方等のご事情で、直接参加が難しい方へはセミナーDVDを販売しています。
当日の内容、さらに千葉司家の細かい手元などもを余すことなく収録しています。
繰り返しDVDを見ただけで「この様な治療が出来ました!」との嬉しい報告も全国の会員からメルマガに寄せられています。