活法整体セミナーで活法・妙見活法の技術向上

臨床報告

前腕腱炎・モートン病他臨床報告

千葉県習志野市 栴檀芳之妙乗

40代女性 前腕腱炎

1週間前からパソコン業務でクリックすることが増え、右2指を動かすと前腕の方に重だるさが出るとの事でした。
右上肢を水平にして朧之浮月で浮いた状態で2指を動かして貰ったところ、指が動かしやすくなっており、同時に前腕の重だるさも解消されました。

50代男性 右ひざ痛

3日前から、歩行時に右脚に荷重すると痛みが出るとの事でした。
朧之浮月 第一奥伝会の脚を浮かせる法術をお借りしました。
その直後、先ほどまで痛がっていた膝の痛みが消失いたしました。

60代女性 腰痛

腰の前屈時に痛みが出るとのことでした。
上半身を水平まで倒すのも不可な状態でしたが、朧之浮月 第一奥伝会の脚を浮かせる法術をお借りしました。
すると床に手が着くところまで曲がるようになり、且つ痛みもなく動作できるようになりました。

50代女性 声が出ない

3日前くらいから風邪をひき、そこから声も伴って出なくなったそうです。
普通に話すトーンは耳を澄まさないとだいぶ聞き取りにくい状態でした。
朧之浮月 第一奥伝会の椅子に座った状態で両脚を浮かせる法術をお借りし、その状態で発声していただくと少し声が出るようになりました。
そこから立位で片足を朧之浮月で浮かしました。
その状態をキープしながら聖観世音之法術で全身を振動させ発声していただいたところ、普通に話すトーンで発声できるようになりました。

50代女性 バネ指

3週間ほど前から左手親指の第一関節が引っ掛かり、曲がらくなったそうです。
動かしてもらうと、第二関節は曲がるが第一関節は曲がらない状態でした。

左上肢の肘を90度の状態にし朧之浮月で浮いた状態を作り指を動かしていただく。
すると第一関節が曲がり手が握れるようになりました。

60代女性 モートン病

10日ほど前から左足に体重を掛けると指側に痛みが出現したそうです。
その後痺れも出てきたので整形外科を受診し、モートン病と診断されました。

水曜武伝会の術者の方に手を置いてもらいながらの片足上げを施しました。
その後は痛みの出た個所に荷重したり、しゃがみ動作をしてもらいましたが痛みは消失していました。

月辰会活法整体院

住所:千葉県習志野市津田沼4-1-25 ダイワティアラ津田沼Ⅶ-C号

電話:047-454-0001